2024年10月18日

沼⽥市 / S様

夏も冬も機械に頼らず
快適に過ごしています

沼⽥市 / S様

エアムーブ住宅での家づくりを決めたきっかけを教えてください。
A.

沼田は寒さが厳しい地域。娘は2人ともぜんそく持ちというのもあり、「冬あたたかく過ごせる家」を探していました。何社かで迷っている中、モデルハウスで宿泊体験をしてみたんです。寒い冬の日のことでした。寝る前に暖房を切って、夜中に起きて気温を見ると「14度」。さらに朝起きて、気温を見るとなんと「14度」。機械を使っていないのに、この快適さはすごいですよね。
我が家は規格住宅『凛』。規格住宅といっても、子ども部屋を少し広くしたり、和室に収納を足したり...とある程度間取りを動かせられるのがよかったですね。特に気に入っているのは、地下空間。地下空間はロフトと違って、階段で上り下りできるのでモノの持ち運びにも便利。これからどんどんモノが増える子育て世代には、ありがたいです!

外観のお気に入りポイントはどこですか?
A.

玄関ポーチの柱と敷地を分ける柵は同じ色にして、白い壁に映えるアクセントになっているところです。

間取りのお気に入りポイントはどこですか?
A.

ダイニングのスタディスペースと、奥にある大容量パントリー収納です。収納が多くて助かるし、キッチンからダイニングが見渡せるところも気に入っています。

その他、お気に入りポイントがあれば教えてください。
A.

共働きなので、2階のも物干しスペースは助かっています。夜干して、職場の近い主人にお昼休みに取り込んでもらったりしています。あとは、ダイニングのキッチンからまっすぐ見える位置にある連絡ボード。園からのプリントなどを貼っておいて、予定の確認に便利です。

リスト一覧に戻る

安中市/Y様

4世代7人が住みやすい家に!
自然の力で、健やかに暮らす

安中市 / Y様


エアムーブ住宅で1 年前、4 世代7人(祖母・親世帯夫婦、子世帯夫婦・子ども2人)が一緒に暮らすための家を建てました。自然の力で、機械に頼り切らず、部屋の隅々まで快適にする家づくりが決め手です。その心地よさは、暮らすほどに実感中!とくに冬のあたたかさは、前のアパートとは雲泥の差。

  • 安中K様邸2

  • 安中K様邸3

  • 安中K様邸4

85歳になる祖母は、肩こりやしもやけが改善され、私もひどい冷え症が治りました。家中が快適だと、生き生きと健康的に暮らせて、家族みんな喜んでいます。家事動線もこだわったことのひとつ。水回りは北側に集中させて、キッチンやランドリールーム、洗面室などを回遊できる動線に。家事は毎日のことだから、短い動線で完結できてありがたいです。エアムーブ住宅で家を建てて本当によかった、改めてそう思います。

リスト一覧に戻る

2024年10月17日

高崎市 / A様

広すぎず狭すぎず、暑すぎず寒すぎず、まさに 「ちょうどいい」家。
高崎市 / A様

エアムーブ住宅での家づくりを決めたきっかけを教えてください。
A.

職場の先輩がエアムーブ住宅さんで建てたことと、テレビCMを見たこともあり、展示場へ足を運んだのが最初の出会いです。まず、担当の方の押しが強くなくて安心しましたね(笑)。それと、最後に「他と室外機の数を見比べてみてください。うちは1つです」と言われて、実際に他社を見てみると確かに室外機が多くて。それでエアムーブ工法の良さを実感して、家づくりをお願いすることにしたんです。

担当の方に予算を伝えると提案してくれたのが、規格住宅の「SARA」。元々、四角い家と土間玄関に憧れていたので、一目見てすぐに気に入りましたね。僕は自転車通勤なので、雨の日は土間玄関で濡れた雨具を置いておけて、便利です。さらに、回遊動線になっているので家中動きやすくて。地下室やパントリーなどの収納もたっぷり。SARAは、広すぎず狭すぎず、暑すぎず寒すぎず、まさに"ちょうどいい"家ですね。

実は、住んで1年経って、リビングやキッチンの壁紙を変えてモノクロにしてもらったんです。それもお願いしたらすぐに対応してくださって。どのスタッフさんも親しみやすいから、何でも相談できて安心ですね。これからの暮らしも、楽しみです。

一番のお気に入りの場所はどこですか?
A.

吹き抜けのあるリビングですね。夫婦の憩いの場です。黒い壁紙にリフォームしたことで、より愛着が湧きました!

外観でこだわったところを教えてください。
A.

黒のガルバリウムにしてもらったのは希望通りだったので気に入っています。縦のサイディングがカッコイイですよね。

キッチンのこだわりポイントを教えてください。
A.

タイルがお気に入りです。後ろの棚にはコーヒーや雑貨を飾って、唯一無二感が出たのも嬉しいです。

その他、お気に入りポイントがあれば教えてください。
A.

土間玄関と2階の廊下スペースです!土間玄関はお客様用、家族用と入り口があって、大容量のシューズクロークをつけてもらいました。合羽をかけられる部分もあります。
2階の廊下に本棚を設置してもらって、ささやかなスペースですがそこで本を読んだり、ゆっくりできるので気に入っています。

リスト一覧に戻る

安中市/K様

自然素材をかっこよくデザイン!
住み心地満点の平屋の住まい

安中市 / K様


10年前にエアムーブ住宅で家を建てましたが、道路拡張計画により住み替えることに。その際も迷わずエアムーブ住宅さんにお願いしました。前の住まいが快適だったのはもちろんですが、それ以上に担当の方の人柄が大きいです。家を建ててからもずっと気にかけてくださり、お付き合いが続いていたので信頼してお願いしました。

  • 安中K様邸2

  • 安中K様邸3

  • 安中K様邸4

2軒目となる我が家は、憧れだった平屋の住まい。レッドシダーの吹き抜けの天井がお気に入りで、リビングのソファに寝転びながら眺めている時間が安らぎます。エアムーブの家は空気がきれいなのでくつろぎ感もアップします。最近は猛暑日が続いていますが、日中はエアコン1台をゆるくかけておくだけで家中快適!住み心地も大満足です♫

リスト一覧に戻る

2024年10月 8日

2024年10月 4日

ホームページ リニューアルしました!

いつもエアムーブ住宅のホームページをご覧いただいており
ありがとうございます!

この度ホームページをリニューアルしました
少しでも見やすく、分かりやすく、エアムーブ住宅の家づくりへの想いが伝わりますように
もっと情報も増やしていきますので乞うご期待♪

インスタも引き続きご覧になっていただければ幸いです

メニュー