2024年12月23日

冬季休業のお知らせ

誠に勝手ながら以下の期間は冬季休業とさせていただきます。
予めご了承ください。

モデルハウス 2024年12月28日(土)~2025年1月3日(金)

モデルハウスは新年 1月4日(土)から営業いたします。
※休業中でもモデルハウスの見学予約等の受付は行っております

本社 2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)

2025年1月6日(月)より通常営業とさせていただきます。
よろしくお願いいたします。

2024年12月 2日

自然素材でつくるエコハウス&エコライフ暮らしやすさにこだわった住まい

施工事例

  • 施工事例1
  • 施工事例2
  • 施工事例3
  • 施工事例4

自然素材でつくるエコハウス&エコライフ暮らしやすさにこだわった住まい
エアムーブ住宅の集大成である新商品『澄家-sumika-』を採用した住まい。外観はグレーの木調サイディングをベースに、梁や板張りの軒天が建物のアクセントになっています。開放的な勾配天井でつながる広々LDK、1階に寝室を設け平屋ベースで生活でき、2階は洋室のみのシンプルな間取り。LDKから繋がる広々ウッドデッキは、一人でのんびり過ごしたり、家族でBBQをしたりと楽しみ方は無限大!たっぷり収納+らくらく家事動線+快適エアムーブの全てが叶う暮らしやすさにこだわった家です。

おうち時間が充実する家事動線の住まい

施工事例

  • 施工事例1
  • 施工事例2
  • 施工事例3
  • 施工事例4

おうち時間が充実する家事動線の住まい
人と愛犬がしあわせに暮らす工夫がいっぱいの住まい。開放的な吹き抜けリビングと無垢の床に珪藻土の壁など自然素材にこだわり、キッチン、洗濯、そうじ、片付けなどの日ごろの家事をラクにする家事動線を考えた間取りになっています。さらに気圧調整式第一種全熱交換気システムを採用。きれいな空気と足元から天井まで全室同じ温度・湿度で暮らせる家族みんなが健康で快適に暮らせる住まいです。

細長い敷地を活用した伸びやかな土間と薪ストーブのある住まい

施工事例

  • 施工事例1
  • 施工事例2
  • 施工事例3
  • 施工事例4

細長い敷地を活用した伸びやかな土間と薪ストーブのある住まい
東西に細長い敷地の特徴を生かし、横長のL字型に設計した平屋。玄関の扉の先には、LDKの南側に伸びるゆったりとした土間が続いています。その土間には薪ストーブが設置され、炎のぬくもりが家中を満たします。土間越しに明るい日差しが降り注ぐ居住スペースに目を向けると、屋根の傾斜を生かして空間の広がりを演出したほか、床に採用した無垢のナラ材がナチュラルモダンな雰囲気を醸し出しています。長く住まうために暮らしやすい動線を考えた平屋の家です。

2024年11月29日

吹き抜けの大空間に家族が集うエアコン1台で快適な住まい

施工事例

  • 施工事例1
  • 施工事例2
  • 施工事例3
  • 施工事例4

吹き抜けの大空間に家族が集うエアコン1台で快適な住まい
木を感じながら、広い空間と効率のいい動線を家づくりに求め、ご主人は住まいの性能面を重視。エアコン1台で快適に過ごせる高気密・高断熱の住まい。吹き抜けの大空間にバランスよく木が配置され、スケルトン階段が上下の階層を繋ぎます。廊下のない間取りは動線もコンパクト。横並びのダイニング・キッチンは美観と効率化を兼ね備えています。壁面の棚に小物を飾って楽しむ奥様。「年を取ったら古びたものを置いても似合いそうな気がしています」

木のぬくもりを大切にしたゆとりあるキッチンのある家

施工事例

  • 施工事例1
  • 施工事例2
  • 施工事例3
  • 施工事例4

木のぬくもりを大切にしたゆとりあるキッチンのある家

木の雰囲気を感じる住まいを希望していたご夫婦。屋根の勾配を生かした吹き抜けのリビングはダイニング・キッチンの天井高との差が、より一層の開放感を感じられます。グレーの塗り壁を採用した外観にもバランス良く木のぬくもりが加えられています。木のぬくもりを大切にした、開放感のある素敵な住まいが完成しました。

2024年10月18日

沼⽥市 / S様

夏も冬も機械に頼らず
快適に過ごしています

沼⽥市 / S様

エアムーブ住宅での家づくりを決めたきっかけを教えてください。
A.

沼田は寒さが厳しい地域。娘は2人ともぜんそく持ちというのもあり、「冬あたたかく過ごせる家」を探していました。何社かで迷っている中、モデルハウスで宿泊体験をしてみたんです。寒い冬の日のことでした。寝る前に暖房を切って、夜中に起きて気温を見ると「14度」。さらに朝起きて、気温を見るとなんと「14度」。機械を使っていないのに、この快適さはすごいですよね。
我が家は規格住宅『凛』。規格住宅といっても、子ども部屋を少し広くしたり、和室に収納を足したり...とある程度間取りを動かせられるのがよかったですね。特に気に入っているのは、地下空間。地下空間はロフトと違って、階段で上り下りできるのでモノの持ち運びにも便利。これからどんどんモノが増える子育て世代には、ありがたいです!

外観のお気に入りポイントはどこですか?
A.

玄関ポーチの柱と敷地を分ける柵は同じ色にして、白い壁に映えるアクセントになっているところです。

間取りのお気に入りポイントはどこですか?
A.

ダイニングのスタディスペースと、奥にある大容量パントリー収納です。収納が多くて助かるし、キッチンからダイニングが見渡せるところも気に入っています。

その他、お気に入りポイントがあれば教えてください。
A.

共働きなので、2階のも物干しスペースは助かっています。夜干して、職場の近い主人にお昼休みに取り込んでもらったりしています。あとは、ダイニングのキッチンからまっすぐ見える位置にある連絡ボード。園からのプリントなどを貼っておいて、予定の確認に便利です。

リスト一覧に戻る

安中市/Y様

4世代7人が住みやすい家に!
自然の力で、健やかに暮らす

安中市 / Y様


エアムーブ住宅で1 年前、4 世代7人(祖母・親世帯夫婦、子世帯夫婦・子ども2人)が一緒に暮らすための家を建てました。自然の力で、機械に頼り切らず、部屋の隅々まで快適にする家づくりが決め手です。その心地よさは、暮らすほどに実感中!とくに冬のあたたかさは、前のアパートとは雲泥の差。

  • 安中K様邸2

  • 安中K様邸3

  • 安中K様邸4

85歳になる祖母は、肩こりやしもやけが改善され、私もひどい冷え症が治りました。家中が快適だと、生き生きと健康的に暮らせて、家族みんな喜んでいます。家事動線もこだわったことのひとつ。水回りは北側に集中させて、キッチンやランドリールーム、洗面室などを回遊できる動線に。家事は毎日のことだから、短い動線で完結できてありがたいです。エアムーブ住宅で家を建てて本当によかった、改めてそう思います。

リスト一覧に戻る

2024年10月17日

高崎市 / A様

広すぎず狭すぎず、暑すぎず寒すぎず、まさに 「ちょうどいい」家。
高崎市 / A様

エアムーブ住宅での家づくりを決めたきっかけを教えてください。
A.

職場の先輩がエアムーブ住宅さんで建てたことと、テレビCMを見たこともあり、展示場へ足を運んだのが最初の出会いです。まず、担当の方の押しが強くなくて安心しましたね(笑)。それと、最後に「他と室外機の数を見比べてみてください。うちは1つです」と言われて、実際に他社を見てみると確かに室外機が多くて。それでエアムーブ工法の良さを実感して、家づくりをお願いすることにしたんです。

担当の方に予算を伝えると提案してくれたのが、規格住宅の「SARA」。元々、四角い家と土間玄関に憧れていたので、一目見てすぐに気に入りましたね。僕は自転車通勤なので、雨の日は土間玄関で濡れた雨具を置いておけて、便利です。さらに、回遊動線になっているので家中動きやすくて。地下室やパントリーなどの収納もたっぷり。SARAは、広すぎず狭すぎず、暑すぎず寒すぎず、まさに"ちょうどいい"家ですね。

実は、住んで1年経って、リビングやキッチンの壁紙を変えてモノクロにしてもらったんです。それもお願いしたらすぐに対応してくださって。どのスタッフさんも親しみやすいから、何でも相談できて安心ですね。これからの暮らしも、楽しみです。

一番のお気に入りの場所はどこですか?
A.

吹き抜けのあるリビングですね。夫婦の憩いの場です。黒い壁紙にリフォームしたことで、より愛着が湧きました!

外観でこだわったところを教えてください。
A.

黒のガルバリウムにしてもらったのは希望通りだったので気に入っています。縦のサイディングがカッコイイですよね。

キッチンのこだわりポイントを教えてください。
A.

タイルがお気に入りです。後ろの棚にはコーヒーや雑貨を飾って、唯一無二感が出たのも嬉しいです。

その他、お気に入りポイントがあれば教えてください。
A.

土間玄関と2階の廊下スペースです!土間玄関はお客様用、家族用と入り口があって、大容量のシューズクロークをつけてもらいました。合羽をかけられる部分もあります。
2階の廊下に本棚を設置してもらって、ささやかなスペースですがそこで本を読んだり、ゆっくりできるので気に入っています。

リスト一覧に戻る

安中市/K様

自然素材をかっこよくデザイン!
住み心地満点の平屋の住まい

安中市 / K様


10年前にエアムーブ住宅で家を建てましたが、道路拡張計画により住み替えることに。その際も迷わずエアムーブ住宅さんにお願いしました。前の住まいが快適だったのはもちろんですが、それ以上に担当の方の人柄が大きいです。家を建ててからもずっと気にかけてくださり、お付き合いが続いていたので信頼してお願いしました。

  • 安中K様邸2

  • 安中K様邸3

  • 安中K様邸4

2軒目となる我が家は、憧れだった平屋の住まい。レッドシダーの吹き抜けの天井がお気に入りで、リビングのソファに寝転びながら眺めている時間が安らぎます。エアムーブの家は空気がきれいなのでくつろぎ感もアップします。最近は猛暑日が続いていますが、日中はエアコン1台をゆるくかけておくだけで家中快適!住み心地も大満足です♫

リスト一覧に戻る

2024年10月 8日

2024年10月 4日

ホームページ リニューアルしました!

いつもエアムーブ住宅のホームページをご覧いただいており
ありがとうございます!

この度ホームページをリニューアルしました
少しでも見やすく、分かりやすく、エアムーブ住宅の家づくりへの想いが伝わりますように
もっと情報も増やしていきますので乞うご期待♪

インスタも引き続きご覧になっていただければ幸いです

2024年9月20日

鴻巣市 / K様

こんな素敵な家を建ててくれて、
本当に感謝しています!

鴻巣市 / K様

エアムーブ住宅での家づくりで、よかったところを教えてください。
A.

入居したのは夏でしたが、子どもたちが学校から帰ってくると「涼し~い!よかったー、クーラー付いてて!」って言うんです。でも、クーラーは付いていないんですよ。それくらい、涼しくてびっくり。寒い冬も暖房なしで家中あったか。友人を呼んだときも、みんな「帰りたくない」って言っていました(笑)。住み始めて、パパからは「顔色がよくなった」って言われるんです。空気がいいからか、動線のおかげで家事がラクになったからか...。ストレスはぐっと減りました。あと、エアムーブ住宅さんは、設計も最高!行き止まりのない家がいい、ファミリークロークが欲しい、木の温もりのある家がいい...など、たくさんの要望を伝えたのですが、全部叶えてくれました。だから、家づくりで一切我慢はしていません。やっぱりプロは違う!匠、いや、匠を超えているな、って(笑)。家が完成してうれしい反面、もうエアムーブさんとの打ち合わせがないのが寂しくて。将来、子どもたちにもエアムーブさんで家を建ててほしいですね。だって、絶対に幸せになれるから。こんなに素敵な家を建ててくれて、本当に感謝です。

外観のお気に入りポイントを教えてください。
A.

シンプルだけど木をうまく使ってもらって、素敵なデザインになったところです!

家事動線はいかがですか?
A.

ファミリークロークが玄関と浴室の間にあるので、家族全員ストレスがないです。家事動線が完璧に考えられているのは本当に助かります。

その他、お気に入りポイントがあれば教えてください。
A.

旦那さま:ロフトですね。半分は収納、半分はフリースペースとして使っているのですが、ここに家族みんなで寝袋で寝てみたいです。
奥さま:子どもたちのスタディスペースです。お姉ちゃんの部屋の隣にあるのですが、ここにみんなが集まって仲良くしている光景を見ているのが幸せです。

リスト一覧に戻る

2024年9月10日

伊勢崎市/M様

自然の心地よさに包まれて
家族のぬくもりを育む住まい

伊勢崎市 / M様


1我が家の住み心地は最高です!冬の今は、吹き抜けのリビングに陽光がたっぷり降り注ぎ、森の中の陽だまりにいるよう。日中は暖房を使うこともほとんどありません。当たり前かもしれませんが、家族みんなとソファでくつろぐ時間が一番安らぎます。自然のぬくもりに包まれていると、安らぎの質もアップするようです。

  • 安中K様邸2

  • 安中K様邸3

  • 安中K様邸4

間取りも住みやすくて、大満足。キッチンに立つと、リビングや小上がりにいる子どもの様子が分かるので、いつも気にかけてあげることができます。洗濯の一連の流れが一ヶ所で叶うランドリールームや回遊導線を設けたことで、家事の負担も軽減できました。家族の時間を大切にできてうれしい!改めて、親身に対応してくれた担当さんに感謝です。最初から「素敵な家が建つ」という予感でいっぱいでした。

リスト一覧に戻る

2024年8月30日

邑楽町 / O様

私たちのことを真摯に考えてくださるエアムーブ住宅で建てられて、心からよかったなと思っています。
邑楽町 / O様

エアムーブ住宅での家づくりで、よかったところを教えてください。
A.

家を建て替えようと4年ほど様々な住宅会社を検討しました。今はどこも「夏涼しく、冬暖かい」と言っていますが、エアコンは各部屋に1台ずつ付いているところがほとんど。しかし、エアムーブ住宅のモデルハウスには、本当にエアコン1台だけ。その秘密は、基礎に断熱を施し、地中熱が家中をめぐる工法にあると聞き、目からウロコでしたね。

我が家のコンセプトは「平屋+1」。2階は2部屋のみで、生活はすべて1階でできるようになっています。LDKは一番こだわりましたね。梁が映える吹き抜けにシーリングファン、そして間接照明で落ち着きのある空間にしました。TVボードの壁は、濃藍色の壁紙にエコカラットタイルでアクセントに。夫婦それぞれの部屋や、趣味スペースもつくり、近すぎず離れすぎない、そんな生活を送れています。1つ1つ細かいところまでこだわることができ、「これでいい」ではなく「これがいい」家づくりができました。私たちにとって2回目の家づくりを、私たちのことを真摯に考えてくださるエアムーブ住宅で建てられて、心からよかったなと思っています。

外観のお気に入りポイントを教えてください。
A.

片流れのシルエットが綺麗だなと思います。黒と白とのツートーンカラーの外壁に、シルバーが印象的で、期待以上に上品でスタイリッシュな外観になりました。

間取りでのこだわりポイントはどこですか?
A.

旦那さま:リビングの一角にある作業スペースです。もうすぐ定年を迎えるので、高校時代から続けている趣味のギターをここで楽しむ予定です。
奥さま:リビングから見えないようになっているキッチン裏側の趣味スペースです。カーテンをつくったり、タブレットとショッピングを楽しんだり、一人の時間をゆったり楽しめるところが気に入っています。

その他、お気に入りポイントがあれば教えてください。
A.

大きな吹き抜けと梁、間接証明が安らぎの空間を演出してくれるリビング。このリビングで夫婦の会話を楽しんでいます。話題はもっぱら、愛犬のことばかりですね(笑)

リスト一覧に戻る

2024年8月28日

私たちの家づくり

私たちの家づくり
  • おかげさまで創業44年
    1000組のご家族の笑顔を創ってきた
    地元群馬の工務店です

  • 代表取締役 深川 修
    代表取締役 深川 修

代表取締役 深川 修 代表取締役 深川 修

おかげさまで創業44年
1000組のご家族の笑顔を創ってきた
地元群馬の工務店です

私たちエアムーブ住宅がつくる家は「家族みんなが心身ともに健やかに暮らせる住まい」です。

室内の空気環境にとことんこだわり、夏も冬も四季を通して心地よく健康に暮らせる住まいです。

創業以来、木造住宅工法の開発に取り組み、「エアムーブ住宅」が生まれました。

自然エネルギーを有効活用し、地球環境への負担をできるだけ少なくした「人と自然が共生する家」をつくりたい。その想いを大切にして、昭和から平成、そして令和という時代の変化を受け入れながらエアムーブ住宅は進化を続けています。

私たちはお客さまに寄り添い、どんなご要望に対しても前向きにご対応します。

スタッフ一人一人が知恵を絞って創意工夫し、お客さまと喜びを分かち合えるようこれからも邁進します。

スタッフ紹介

staffスタッフ

2024年8月26日

アフターサービスと保証

お引渡し後も、安心で快適な暮らしが続きますように。
エアムーブ住宅ではアフターメンテナンスと長期保証でお客様の住まいと暮らしをサポートします。


AFTER SERVICEアフターサービスについて
エアムーブ住宅の
アフターサポートセンターを
24時間365日ご利用いただけます。

アフターサービス

HOME WARRANTY保証について

アフターサービス

安心の建物(構造・防水)
初期保証 20年

長期保証については、構造体・防水において、法律では10年間と定められておりますが、当社はお客様に長期の安心をご提供するために初期保証20年間としております。

万全な地盤品質保証と
サポート体制 20年

豊かで快適なくらしのために、建物が不同沈下しないという安心を長期で品質保証します。
品質保証期間は工事期間+お引き渡し日から20年です。充実した保証内容とサポート体制に自信があります。

住宅設備保証 10年

住宅設備機器に保証対象となる故障や不具合が発生した場合、10間無料で出張修理や部品交換が受けられます。修理に関わる部品代、出張料、作業料など全て無料です。
※保証対象機種 給湯器・システムキッチン・システムバス・洗面化粧台・温水洗浄トイレ

シロアリ保証 10年

「Joto 基礎断熱工法」を標準採用している設計・施工主体者が建設し、提供する木造住宅等の物件に、竣工後10年以内に蟻害が発生した場合、累計1000万円を限度に賠償責任補償額の給付を保証いたします。

INSPECTION定期点検について
エアムーブ住宅では
定期点検を行っております。

アフターサービス

短期保証部分においても、20箇所に細分化し細かいチェックを行い、お客様の安心をお守りしています。定期点検は、1年目、2年目、定期点検+シロアリ点検は、5年目、10年目、15年目、20年目、25年目に実施いたします。

会社案内

COMPANY
会社紹介

社名エアムーブ住宅 株式会社代表取締役深川 修連絡先〒371-0847
群馬県前橋市大友町3-8-7 東伝ビル1F
電話:027-254-3988(代表)
FAX:027-254-3993
創立昭和55年3月資本金30,000,000円業務内容建築設計・新築・リフォーム・外構工事登録・許可二級建築士設計事務所登録第4992号
群馬県知事許可建設業(般⁻2) 第10590号
宅地建物取引業者群馬県知事(4)第6626号
営業時間9:00~18:00定休日水曜日

MODELHOUSE
モデルハウス

  • モデルハウス

ADDRESS / 群馬県前橋市大渡町1-12-11 TEL 0120-24-4951

モデルハウス

2024年8月20日

太田市/T様

グレーの塗り壁でかっこよく!
木のぬくもりが心地よい住まい

太田市 / T様


木のぬくもりを感じる住まいがいい!というのは、夫婦で最初から決めていたこと。エアムーブ住宅さんは、それに加え、自然の力を利用して家中を快適にするパッシブハウスであることに惹かれました。その住み心地のよさは、完成見学会に何度も足を運んで実感できました。わが家の中心は、勾配天井を活かした吹き抜けのあるLDK。日中は光がたっぷり差し込み、明るく開放的な暮らしが叶います。

  • 太田市T様邸2

  • 太田市T様邸3

  • 太田市T様邸4

LDKの床はもちろん、ダイニングの天井やリビングの壁の一部なども板張りにし、木の心地よさを存分に楽しめる空間にこだわりました。外観はおしゃれな雰囲気にしたくて、グレーの塗り壁に。木をアクセントに取り入れたデザインがとても気に入っています。間取りも理想通り!これからこの家で家族と過ごす時間が楽しみです。

リスト一覧に戻る

2024年8月10日

前橋市 / K様

自由設計で、納得のいく家を建てることができました。
前橋市 / K様

エアムーブ住宅での家づくりで、よかったところを教えてください。
A.

目指したのは、木の住まい。我が家はリビングの壁一面に、床と同じ無垢のカバ材を使っています。見た目にもぬくもりが感じられて、安らぎますね。

機械ではなく、太陽など自然の力で家中を暖めてくれるエアムーブ工法のおかげで、冬でも子どもは素足で遊び放題!夜中に子どもが泣いても、その後ぐっすり眠れるから、寝不足もなくなりました。熟睡できることは、家が快適な証拠ですね。間取りでも、「寝室は1階に」「体育館みたいな広いリビング」など希望をたくさん言ったけど、エアムーブ住宅さんはすべて予算内で叶えてくれたんです。まさに自由設計で、納得のいく家を建てることができました。

人にも恵まれて、大工さんはまるで家族のように子どもをかわいがってくれたし、現場監督さんも親しみやすくて親切。家が完成した日「あなたで良かった」と伝えると、泣いて喜んでくれたんですよ。昔映画で見たカントリーハウスのように、我が家がこれからも味わいを深めていくことが楽しみですね。

外観のお気に入りポイントを教えてください。
A.

アメリカの倉庫をイメージして、飾らずラフにしてもらったところ。青色が印象的で、気に入っています。

内観のこだわりポイントはどこですか?
A.

青色の壁紙を貼ってもらったキッチンです。すごくスタイリッシュになって、ここでコーヒーを淹れるすごく様になって嬉しいです。

その他、お気に入りポイントがあれば教えてください。
A.

なんといっても大きな窓や吹き抜けになった2階から、陽光が降り注ぐリビング!子どもがのびのび遊べます。2階の吹き抜け部分にはキャットウォークを採用してもらって、家全体に明るさを行き届きます♪

リスト一覧に戻る

2024年7月30日

前橋市/M様

心地いい空気が満ちる
行き止まりがない家

前橋市 / M様


空気感が違う!エアムーブ住宅さんのモデルハウスを見学して真っ先にそう感じました。訪れたのは夏のはじまりの頃で、ほかの住宅メーカーさん
はエアコンを使っていましたが、エアムーブの家は使用せずとも爽やか。家中の空気がとても心地よくて驚きました。家づくりでこだわったことは、行き止まりがない間取り。

  • 前橋市M様邸2

  • 前橋市M様邸3

  • 前橋市M様邸4

吹き抜けの効果もあり、実際より開放感が感じられてストレスなく過ごせます。リビングからウッドデッキにも出られるので、4歳と3歳の子どもたちは、家と庭を走りまわって元気いっぱい。休日も出かける必要を感じなくなりましたね。暮らしはじめて2ヶ月、どこの部屋に行っても温度が一定で過ごしやすく、快適そのもの。改めて、これが一番!と、実感しています。
リスト一覧に戻る

2024年7月24日

進化した空気の流れる住まい SUMIKA

進化した空気の流れる住まい SUMIKA

自然のエネルギーを活かしたパッシブ設計と気圧調整式第一種全熱交換機システム「エクリア」を採用した足元から天井まで全室同じ温度・正常気圧で暮らせる進化した空気の流れる家です。

標準性能

Standard Performance

  • 進化した空気の流れる住まい SUMIKA
  • 進化した空気の流れる住まい SUMIKA
  • 進化した空気の流れる住まい SUMIKA

進化した空気の流れる住まい SUMIKA

POINT
1
家族のコミュニケーション


家族のコミュニケーションを
大切にしたプランニング。

エアムーブ住宅では、家族みんなが孤立することなく繋がる間取りをご提案しています。
家族のコミュニケーションを考えた開放的な空間でありながら、高気密・高断熱、エネルギー消費を抑えた設計です。空間全体が繋がっているので家のどこに居ても家族の存在が感じられます。


進化した空気の流れる住まい SUMIKA

POINT
2
こだわりの空気環境と自然素材


自然素材にこだわった家づくり

自然素材のもつ可能性や、ぬくもり、味わい、美しさで住むヒトの心と身体を癒し、効果を感じる、私たちはできる限り自然素材を取り入れた家づくりをしています。


FLOORING 無垢床材

  • 進化した空気の流れる住まい SUMIKA
  • 進化した空気の流れる住まい SUMIKA

無垢の床は温かみを感じるのはもちろん、「熱を伝えにくい」という性質があります。
断熱性能の高い家に無垢の木の床を使用すれば、自然の温かさが得られ、スリッパ等がなくても温かい床を実現します。また、木の香りが心を落ち着かせ、癒し効果もあります。


WALL MATERIAL 珪藻土壁材

  • 進化した空気の流れる住まい SUMIKA
  • 進化した空気の流れる住まい SUMIKA

99%ミネラル成分の粘土と、天然白色珪藻土でつくられた塗り壁材。
抗菌効果に優れ、健康被害を及ぼす食中毒菌の繁殖を抑えます。また、天然ミネラル成分がペットの匂いなど生活臭を吸着し、消臭や調湿効果もあります。


AIR ENVIRONMENT 空気環境

外気と室内の温度と湿度に応じて、インバーター制御された吸気と排気ファンが稼働!日本の各地域と四季に合わせた心地よい空気環境に。


進化した空気の流れる住まい SUMIKA

室内に取り込む空気量を変えずに、排出する空気量を減らすことで、室内の空気圧が高まり正圧に。正圧になることで、花粉やPM2.5 の侵入を抑えられます。

  • ■室内が正圧だと・・・
    進化した空気の流れる住まい SUMIKA
  • ■室内が負圧だと・・・
    進化した空気の流れる住まい SUMIKA
  • 進化した空気の流れる住まい SUMIKA

    室内外の気温差が少ないときは、排気風量を絞った運転で、消費電力を抑えます。

    進化した空気の流れる住まい SUMIKA
  • 進化した空気の流れる住まい SUMIKA

    夏の夜などは熱交換をせずに、屋外の空気をそのまま取り込んで換気します。

    進化した空気の流れる住まい SUMIKA

POINT
3
エネルギー自給率100%。
光熱費がかからないスマートハウス


再生可能エネルギー100%の
自給自足の生活

進化した空気の流れる住まい SUMIKA

スマートハウスとは、住居内で消費するエネルギー分を太陽光パネルの発電で供給して、需要を賄いIT 技術によって見える化・最適化する家のこと。
また自家発電や蓄電が可能となるため、光熱費を削減することができます。


進化した空気の流れる住まい SUMIKA

POINT
4
プラスα こだわり空間


自由な空間"ロフト"を
「プラスワン」。

エアムーブ住宅では「プラスワン」として屋根裏やロフトを利用して収納はもちろん遊びごころいっぱいの自由な空間としてご提案しています。


LOFT(ロフト)

進化した空気の流れる住まい SUMIKA

読書をしたりゲームをしたり、家族が自由に楽しめる趣味空間です。
セカンドリビング・シアタールーム・子どもの遊び場・季節ものの収納スペースなど多目的に利用でき、暮らしの幅が広がります。


POINT
5
安心の長期保証


高品質住宅だからこそ
実現できる長期保証。

エアムーブ住宅は、高品質住宅だからこそ実現できる長期保証で、住まいと暮らしをサポートいたします。定期点検は自社担当による点検、第三者による点検の両方を実践し万全の体制。住宅設備保証10年、建物初期保証20年、シロアリ点検は、10年目・15年目・20年目に実施いたします。


詳しくはこちらをクリック↓ 進化した空気の流れる住まい SUMIKA

WORKS

施工事例

進化した空気の流れる住まい SUMIKA

設計士と造る家 architecture

設計士と造る家 architecture

設計士と創る家「エアムーブ住宅」とは 弊社の設計士と一緒に夢をカタチにします。 機能性+デザイン性+個性=大満足のマイホームを創りあげます。

設計士と造る家 architecture

設計事務所と工務店が協働することで高いデザイン性と自由度を兼ね備えたオンリーワンの住まいをご提案いたします。

設計士と造る家 architecture

安心の長期保証

高品質住宅だからこそ
実現できる長期保証。

エアムーブ住宅は、高品質住宅だからこそ実現できる長期保証で、住まいと暮らしをサポートいたします。定期点検は自社担当による点検、第三者による点検の両方を実践し万全の体制。住宅設備保証10年、建物初期保証20年、シロアリ点検は、10年目・15年目・20年目に実施いたします。


詳しくはこちらをクリック↓ 最長60年保証

WORKS

施工事例

設計士と造る家 architecture

マイホームビュッフェ Miel(ミエル)

マイホームビュッフェ Miel(ミエル)

マイホームビュッフェ「Miel」とは弊社が規格した、全 183 プランで、お好きな住宅設備をチョイスしていただける、レストランのビュッフエのような、コストパフォーマンスに優れた住宅です

標準性能

Standard Performance

  • 進化した空気の流れる住まい SUMIKA
  • 進化した空気の流れる住まい SUMIKA
  • 進化した空気の流れる住まい SUMIKA

安心の長期保証

高品質住宅だからこそ
実現できる長期保証。

エアムーブ住宅は、高品質住宅だからこそ実現できる長期保証で、住まいと暮らしをサポートいたします。定期点検は自社担当による点検、第三者による点検の両方を実践し万全の体制。住宅設備保証10年、建物初期保証20年、シロアリ点検は、10年目・15年目・20年目に実施いたします。


詳しくはこちらをクリック↓ 最長60年保証

LINE UP

商品ラインナップ

  • 中庭のある家
  • ガレージのある家
  • 家族が学べる家
  • スキップフロアの家
  • 家事収納の家
  • 平屋の家

2024年7月20日

高崎市 / I様

スタッフさんが親身になってくださって、家を建てた後でも訪ねてくださるんです。
高崎市 / I様

エアムーブ住宅での家づくりで、よかったところを教えてください。
A.

目指したのは、木の住まい。我が家はリビングの壁一面に、床と同じ無垢のカバ材を使っています。見た目にもぬくもりが感じられて、安らぎますね。

機械ではなく、太陽など自然の力で家中を暖めてくれるエアムーブ工法のおかげで、冬でも子どもは素足で遊び放題!夜中に子どもが泣いても、その後ぐっすり眠れるから、寝不足もなくなりました。熟睡できることは、家が快適な証拠ですね。間取りでも、「寝室は1階に」「体育館みたいな広いリビング」など希望をたくさん言ったけど、エアムーブ住宅さんはすべて予算内で叶えてくれたんです。まさに自由設計で、納得のいく家を建てることができました。

人にも恵まれて、大工さんはまるで家族のように子どもをかわいがってくれたし、現場監督さんも親しみやすくて親切。家が完成した日「あなたで良かった」と伝えると、泣いて喜んでくれたんですよ。昔映画で見たカントリーハウスのように、我が家がこれからも味わいを深めていくことが楽しみですね。

外観のお気に入りポイントを教えてください。
A.

アメリカの倉庫をイメージして、飾らずラフにしてもらったところ。青色が印象的で、気に入っています。

内観のこだわりポイントはどこですか?
A.

青色の壁紙を貼ってもらったキッチンです。すごくスタイリッシュになって、ここでコーヒーを淹れるすごく様になって嬉しいです。

その他、お気に入りポイントがあれば教えてください。
A.

なんといっても大きな窓や吹き抜けになった2階から、陽光が降り注ぐリビング!子どもがのびのび遊べます。2階の吹き抜け部分にはキャットウォークを採用してもらって、家全体に明るさを行き届きます♪

リスト一覧に戻る

2024年7月10日

埼玉県上里町/T様

木のぬくもりに包まれた
開放感ある和モダンな家

埼玉県上里町 / T様


自然の力で、1年中、家中を快適にする家づくりに惹かれて「エアムーブ住宅」さんで家を建てました。目指したのは、和の安らぎと木のぬくもりを感じる住まい。吹き抜けのある開放的なリビングの床は無垢材を取り入れ、L D K の一角には和室をつくってもらいました。

  • 埼玉県上里町T様2

  • 埼玉県上里町T様3

  • 埼玉県上里町T様4

玄関まわりに設けた丸窓や格子の目隠しも、和モダンな雰囲気に仕上がり、とても気に入っています。こだわった外壁の色合いとも相性がよく大満足です。私たち夫婦は共働きということもあり、家事動線も重視したこと。とくに洗濯が一ヶ所で完結するランドリールームが便利!キッチンまわりの回遊動線も快適です。明るく日当たりのよい住まいは、1年中心地よく、のびのび安心して子育てを楽しむことができます!

リスト一覧に戻る

2024年6月28日

2024年6月24日

2024年6月23日

2024年6月 4日

2024年5月19日

健康な暮らしをかなえるきれいな空気環境を実現 " 進化した「空気の流れる家」"

いよいよ、新工法がスタートしました。健康な暮らしをきれいな空気環境で実現、更に地球温暖化対策で自給自足の電気の暮らしを提案するスマートハウスです。

まずは大渡モデルハウスを改修工事して商品発表会を5月25日~開催します。

20240513_131434.jpg20240513_131426.jpg20240513_124356.jpg


並行して前橋の新築現場も設置工事の為の社内ミーティングです。

20240426_105352.jpg20240510_133248.jpg20240426_104429.jpg20240426_104359.jpg


刻々と変化する地球環境やエネルギー事情に対応した住宅です。興味のある方はこちらのサイトよりご予約下さい。お待ちしております。

2024年5月16日

2024年4月24日

2024年3月25日

エアムーブ住宅 スタッフ1

エアムーブ住宅 スタッフ

エアムーブ 住宅スタッフ

-PROFILE-
出身:東京都大田区
趣味:サッカー観戦(ザスパ群馬のファンです)
資格:二級建築士(管理建築士) / 一級建築施工管理技士
休日の過ごし方:子供たちの習い事(競技かるた)のサポート

「健康で暮らしやすい住まいをつくりたい。」
私は、「健康で暮らしやすい住まいをつくりたい」という想いで設計をしています。お客様と家づくりを一緒に楽しみながら、住まう家族が心地良く、いつも笑顔でいられる場所をご提案いたします。



...

エアムーブ住宅 スタッフ2

エアムーブ住宅スタッフ

エアムーブ住宅スタッフ

-PROFILE-
出身:新潟県長岡市
趣味:ゴルフ・神社巡り
特技:カメラが好きなので風景を撮ること
資格:宅地建物取引士 / 二級建築施工管理技士
休日の過ごし方:リフレッシュのためにゴルフやジムに行ったり趣味の風景画像を撮りにドライブに行きます。

「お客様目線でわかりやすく寄り添う。」
この業界は専門用語が多いのでお客様目線でわかりやすく寄り添うことを常に心がけようとしています。数年後にオーナー様から喜びの言葉を頂くことがエネルギーとなります。



...

エアムーブ住宅 スタッフ3

エアムーブ住宅 スタッフ

エアムーブ 住宅スタッフ

-PROFILE-
出身:青森県十和田市
趣味:ロードバイク・ギター
特技:掃除
資格:宅地建物取引士
休日の過ごし方:子どもとマリオカート

「何事にも誠実であること。」
何事にも誠実であることを信念に、ご家族が安心出来る住まいづくりのサポートに努めます!



...

エアムーブ住宅 スタッフ4

エアムーブ住宅 スタッフ

エアムーブ 住宅スタッフ

-PROFILE-
出身:山梨県甲府市
趣味:すてきな雑誌収集
特技:絵を描くこと
休日の過ごし方:旦那とランチビールを飲みながら海外ドラマ鑑賞

「エアムーブ住宅の魅力を多くの人に伝えたい。」
エアムーブ住宅の魅力を少しでも多くの人に伝えたいという想いをこめて、お客様に誠実に向き合っていきます。



...

エアムーブ住宅 スタッフ5

エアムーブ住宅 スタッフ

エアムーブ 住宅スタッフ

-PROFILE-
出身:群馬県安中市
趣味:観葉植物を愛でること
特技:習字
資格:二級建築士 / インテリアコーディネーター
休日の過ごし方:子供達と全力で遊んでます!

「エアムーブの家づくりが大好きです。」
私自身もエアムーブ住宅のオーナーです。自社で自宅を建てるくらい、エアムーブの家づくりが大好きです。住んでてとっても気持ちがいいので、1人でも多くのお施主さんへこの気持ちが伝われば...!そんな思いで作図してます。



...

エアムーブ住宅 スタッフ6

エアムーブ住宅 スタッフ

エアムーブ 住宅スタッフ

-PROFILE-
出身:群馬県みなかみ町
趣味:スノーボード(若い頃全日本選手権出場) 空手(若い頃全日本選手権出場)
特技:猫じゃらし
資格:一級建築施工管理技士 / 一級土木施工管理技士 / 二級建築大工技能士
休日の過ごし方:冬-スノーボード、冬以外-バイクツーリング他

「お客様の喜ぶ笑顔がご褒美です。」
何よりお客様の喜ぶ笑顔が最高のご褒美です。



...

エアムーブ住宅 スタッフ7

エアムーブ住宅 スタッフ

エアムーブ 住宅スタッフ

-PROFILE-
出身:群馬県北群馬郡
趣味:釣り・ゲーム

「家づくりは人生の大切な瞬間。」
家づくりは人生の大切な瞬間。現場監督として、お客様の夢や願いを実現し、快適で幸せな暮らしを提供できるよう大工さん、職人さんと一丸となって創り上げていきます。



...

エアムーブ住宅 スタッフ8

エアムーブ住宅 スタッフ

エアムーブ 住宅スタッフ

-PROFILE-
出身:群馬県川場村
趣味:釣り
休日の過ごし方:釣りに出かけるか、家でのんびり過ごす。

「真摯に仕事に取り組みます。」
お客様の立場になって真摯に仕事に取り組みます。



...

エアムーブ住宅 スタッフ9

エアムーブ住宅 スタッフ

エアムーブ 住宅スタッフ

-PROFILE-
出身:群馬県前橋市
趣味:ドラマ鑑賞・ツムツム
特技:消しゴムはんこ作り
資格:インテリアコーディネーター / 建設業経理事務士3級
休日の過ごし方:子供と遊ぶ

「お客様の夢の実現に立ち会わせてていただけるこの仕事が好き。」
お客様の夢の実現に立ち会わせてていただけるこの仕事が好きです!エアムーブ住宅の住まい心地を体感していただき、豊かな暮らしを提供していきたいです。



...

メニュー